top of page

Raspberry Pi ☆ diary 3回目

  • Writer: H.K.
    H.K.
  • May 8, 2021
  • 1 min read

 福井でゆっくりのゴールデンウィークも終わり、連休明けの月初処理も一息つき…今日からまた空き時間にラズパイにチャレンジです。

 少し前に社長が購入していたWittyPi(写真の黒いボード)をラズパイに載せたい!

WittyPiをつなげることでラズパイにはないリアルタイムクロックと電源管理機能を追加できます。何よりラズパイにモニターやキーボード・マウスをつなげなくてもWittyPiのスイッチを押すだけで安全にラズパイ電源のon/offができる!ということで、工場にラズパイを設置することが目標なのでこの機能は是非追加したいのですが…

 全て英語で書かれたマニュアルに悪戦苦闘しながらソフトをインストールまでできましたが、スイッチを押してもラズパイの電源on/offができません。社長と数時間かけていろいろやってみましたが結局分からずじまいでした。なんでだろう~

 
 
 

留言


bottom of page